障がい福祉事業・児童発達支援・放課後等デイの指定・更新申請ならお任せください
営 業 日 | 月曜日~金曜日 |
---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|
定 休 日 | 土・日・祝日 |
---|
アルス.オフィスのウェブサイトにご訪問くださり有難うございます。
当オフィスは、埼玉県を中心に法人設立から「障害福祉サービス事業各種指定申請」「児発達支援・放課後等デイサービス事業の指定申請」をメインに許認可申請サポートをおこなっております。
女性ならではのきめ細かなサポートと丁寧なヒアリング、迅速な対応を心がけ、ご依頼者の立場にたったベストなプランをご提案、新規事業立ち上げをサポートさせていただきます。
ビジネスの1歩を踏み出すとき、新規に事業を立ち上げるとき、是非お気軽にお問合せください。
貴方が描くビジネスの夢の実現に当オフィスが携わることができましたら幸いです。
女性ならではのきめ細かなサポートと丁寧なヒアリング、法律用語をなるべく使わずお客様にとって最善の方法を共に考えアドバイスいたします。
受任後は、スピーディかつ正確に法人設立から障がい福祉事業指定・各種許認可申請手続きまでしっかりサポートいたします。
当オフィスは、多くの女性起業家からご相談をいただいており、お客様の約半数は女性経営者の皆様です。
ご相談をいただいた女性起業家の皆様からは女性同士なので安心・話しやすいとのお声を頂戴しております。
埼玉県内で起業を予定されている女性起業家向け「無料起業相談」をおこなっておりますのでお気軽にご相談ください。
ご相談内容をお伺いした後、お見積りさせていただきます。お見積書と共に手続きの流れを示したスケジュール表をお渡ししております。
平日は、お仕事等でお時間を調整できないお客様には会社又はお住まいの地域までお伺いし対応することも可能です。
法人設立から新規指定申請・更新申請・変更申請をスピーディにサポート。
これまで新規指定申請・更新申請等の受理率100%、お客様が希望する開業予定日どおりに事業所を開設されておられます。
会社設立から複雑で時間のかかる許認可申請手続まで、お客様に「安心と笑顔」をお届けできるサービスの提供を心がけ、独立・起業をサポートします。
「行政書士は、行政書士法に基づく国家資格者で依頼を受けて官公署に提出する書類の作成・提出手続き代理、遺言書等の権利義務、事実証明及び契約書の作成を行います。」
医療法人定款変更認可申請(附帯業務)、各種法人定款変更手続き、
営業許可申請手続きにつきましてもお気軽にお問合せください
障害福祉事業の指定を受けるにはどうしたらいいの?
障害福祉事業開業の基礎知識を配信していきます
令和7年1月 | 令和7年4月1日より障害福祉サービス「児童発達支援」「放課後等デイサービス」「居宅訪問型児童発達支援」において、支援プログラムの作成・公表が義務付けられます。 未公表の場合には未公表減算が適用されます。 記載内容等については、こども家庭庁の支援プログラム作成の手引きをご確認ください。 |
---|
令和7年1月 | 令和6年度障害福祉サービス等報酬改定により「保育所等訪問支援事業所」においても、児童発達支援・放デイ同様に自己評価の導入・公表が求められることになりました。 令和7年4月より未公表の場合は未公表減算が適用されます。 こども家庭庁の「評価制度の導入について」をご確認ください。 |
---|
令和7年1月 |
---|
令和7年1月 |
---|
令和7年元日 | 新年 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 当オフィスは、令和7年1月6日(月)より営業いたします。 |
---|
令和6年4月 |
---|
営 業 日 | 月曜日~金曜日 |
---|
営業時間 | 午前9時~午後5時 |
---|
定 休 日 | 土・日・祝日 |
---|
メール相談 | 法人設立・許認可のご相談を24時間受付けております。 初回メール相談は無料です。お気軽に下記相談フォームよりご連絡ください。 |
---|
さいたま市(浦和区・大宮区・中央区・西区・北区・南区・見沼区・桜区・緑区・岩槻区)・上尾市・桶川市・北本市・鴻巣市・伊奈町・朝霞市・新座市・志木市・和光市・富士見市・ふじみの市・三芳町・川口市・蕨市・戸田市・春日部市・草加市・越谷市・八潮市・三郷市・吉川市・松伏町・川越市・坂戸市・鶴ヶ島市・茂呂山町・越生町・行田市・加須市・羽生市・久喜市・蓮田市・幸手市・白岡市・宮代町・杉戸町・熊谷市・深谷市・寄居町・東松山市・所沢市・飯能市 他